2012年04月12日 23:00
名前付きパイプに関する修正です。
ご報告頂きありがとうございました。
Download> BonDriver_Spinel_ver3.5.3.0.7z
MD5 | e97886eab4b46166958181aa58bbc975 | 87.1 KB |
ご報告頂きありがとうございました。
version 3.5.3.* (2012/04/11)
- 名前付きパイプモードの場合にObjectDisposedException例外が発生する問題に対処しました。
この修正でも治らない環境ではTCP/IPモードを使用して下さい。
Download> BonDriver_Spinel_ver3.5.3.0.7z
MD5 | e97886eab4b46166958181aa58bbc975 | 87.1 KB |
コメント
saki | URL | -
Re: BonDriver_Spinel ver3.5.3.0 を公開しました。
いつからかのタイミングでEDCBにて「録画中に番組情報を確認できませんでした」が頻発するようになりました。
このエラー時はEDCBを起動してもTVTESTを起動しても映像、音声が表示されない状態になります。Spinel,EDCB(x64),BonDriver_Spinel(x64)は最新です。
以下上記エラー時のSpinelログです。参考になりますでしょうか。
[2012/06/19 07:17:22.760] SystemEvents_PowerModeChanged(Resume) ThreadID=1
[2012/06/19 18:58:08.811] NamedPipeDataLinkManager.OnAcceptClient: SessionToken(583334e8109ecace2d6212cb223f02eb)を送信しています。ThreadID=38
[2012/06/19 18:58:08.811] NamedPipeDataLinkManager.OnAcceptClient: SessionTokenを送信しました。ThreadID=38
[2012/06/19 18:58:08.920] Enter MulticastTuner[PT/0/S/0].AddClient(KENJI-MAIN/EpgDataCap_Bon/5036): DataLinkMethod=Lapis.Spinel.NamedPipeDataLink SessionToken=583334e8109ecace2d6212cb223f02eb
[2012/06/19 18:58:08.920] RealDataLinkEndPoint.SendThreadMainCore: 送信スレッド(TID=6056)を開始します。
[2012/06/19 18:58:11.572] MulticastTuner[PT/0/S/0].StartStreaming: チューナーをオンラインにしました。(所要時間 2650.80ms)
[2012/06/19 18:58:11.572] MulticastTuner[PT/0/S/0].RecvThreadMain: 受信スレッド(TID=5936)を開始します。
[2012/06/19 18:58:11.572] クライアントが接続しました。(TunerPath="PT/0/S/0" ClientDesc="EpgDataCap_Bon (PID:5036) / NamedPipe")
[2012/06/19 18:58:11.791] call NativeAPI.SetThreadExecutionState(ES_SYSTEM_REQUIRED, ES_AWAYMODE_REQUIRED, ES_CONTINUOUS) Result = ES_CONTINUOUS
[2012/06/19 18:58:12.992] MulticastTuner[PT/0/S/0].RecvThreadMain: B25Descramblerを初期化しました。(所要時間 1425.13ms)
[2012/06/19 18:58:13.242] MulticastTuner[PT/0/S/0].SetChannel(ND4,"KENJI-MAIN/EpgDataCap_Bon/5036"): 選局リクエストを行います。
[2012/06/19 18:58:13.522] BonTuner.SetChannel: ND4 => (dwSpace=1,dwChannel=1)
[2012/06/19 18:58:13.897] MulticastTuner[PT/0/S/0].ProcessTuneRequest: ND4を選局しました。
[2012/06/19 18:58:13.897] MulticastTuner[PT/0/S/0].SetChannel(ND4,"KENJI-MAIN/EpgDataCap_Bon/5036"): 選局リクエスト結果(True)を取得しました。(所要時間 649.53ms)
[2012/06/19 18:58:14.490] MulticastTuner[PT/0/S/0].SetChannel(BS15/TS1,"KENJI-MAIN/EpgDataCap_Bon/5036"): 選局リクエストを行います。
[2012/06/19 18:58:14.505] BonTuner.SetChannel: BS15/TS1 => (dwSpace=0,dwChannel=18)
[2012/06/19 18:58:14.880] MulticastTuner[PT/0/S/0].ProcessTuneRequest: BS15/TS1を選局しました。
[2012/06/19 18:58:14.880] MulticastTuner[PT/0/S/0].SetChannel(BS15/TS1,"KENJI-MAIN/EpgDataCap_Bon/5036"): 選局リクエスト結果(True)を取得しました。(所要時間 388.74ms)
[2012/06/19 18:58:19.950] MulticastTuner[PT/0/S/0].RecvThreadMain: PATが確認できません。チューナーを再起動します。
[2012/06/19 18:58:19.996] MulticastTuner[PT/0/S/0].RebootTuner: チューナーをオフラインにしています...
[2012/06/19 18:58:20.496] MulticastTuner[PT/0/S/0].RebootTuner: チューナーをオフラインにしました。
[2012/06/19 18:58:20.605] MulticastTuner[PT/0/S/0].RebootTuner: チューナーをオンラインにしています...
[2012/06/19 18:58:22.399] MulticastTuner[PT/0/S/0].RebootTuner: チューナーをオンラインにしました。
[2012/06/19 18:58:22.508] MulticastTuner[PT/0/S/0].RebootTuner: BS15/TS1を選局しています...
[2012/06/19 18:58:22.508] BonTuner.SetChannel: BS15/TS1 => (dwSpace=0,dwChannel=18)
[2012/06/19 18:58:22.882] MulticastTuner[PT/0/S/0].RebootTuner: BS15/TS1を選局しました。
[2012/06/19 19:55:07.963] Enter MulticastTuner[PT/0/S/0].RemoveClient(KENJI-MAIN/EpgDataCap_Bon/5036): ThreadID=13
[2012/06/19 19:55:08.478] MulticastTuner[PT/0/S/0].StopStreaming: 受信スレッドの終了に500ms以上かかっています。
[2012/06/19 19:55:08.478] RealDataLinkEndPoint.Close: DataLinkを終了しています。DataLinkMethod=Lapis.Spinel.NamedPipeDataLink SessionToken=583334e8109ecace2d6212cb223f02eb ThreadID=13
[2012/06/19 19:55:08.478] RealDataLinkEndPoint.WaitSendThreadExit: 送信スレッドの終了を待機しています。DataLinkMethod=Lapis.Spinel.NamedPipeDataLink SessionToken=583334e8109ecace2d6212cb223f02eb ThreadID=13
[2012/06/19 19:55:08.571] RealDataLinkEndPoint.SendThreadMain: クリーンアップ処理を行っています。ThreadID=36
[2012/06/19 19:55:08.587] MulticastTuner[PT/0/S/0].RecvThreadMain: チューナーをオフラインにしました。(所要時間 577.84ms)
[2012/06/19 19:55:08.587] RealDataLinkEndPoint.SendThreadMain: クリーンアップ処理が完了しました。ThreadID=36
[2012/06/19 19:55:08.649] RealDataLinkEndPoint.WaitSendThreadExit: 送信スレッドが停止しました。ThreadID=13
[2012/06/19 19:55:08.649] クライアントが切断しました。(TunerPath="PT/0/S/0" ClientID="KENJI-MAIN/EpgDataCap_Bon/5036")
[2012/06/19 19:55:08.712] Leave MulticastTuner[PT/0/S/0].RemoveClient(KENJI-MAIN/EpgDataCap_Bon/5036): ThreadID=13
[2012/06/19 19:55:08.712] MulticastTuner[PT/0/S/0].RecvThreadMain: B25Descramblerを破棄しました。
[2012/06/19 19:55:08.712] MulticastTuner[PT/0/S/0].RecvThreadMain: 受信スレッドを終了します。
[2012/06/19 19:55:08.743] call NativeAPI.SetThreadExecutionState(ES_CONTINUOUS) Result = ES_SYSTEM_REQUIRED, ES_AWAYMODE_REQUIRED, ES_CONTINUOUS
[2012/06/19 19:55:46.703] SystemEvents_PowerModeChanged(Suspend) ThreadID=1
( 2012年06月20日 00:33 [編集] )
saki | URL | -
Re: BonDriver_Spinel ver3.5.3.0 を公開しました。
失礼しました、これは0Mbps病でした…。ログの見方がわからず関係ないコメントをしてすみませんでした。
( 2012年07月02日 09:04 [編集] )
| |
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
( 2012年08月09日 09:53 [編集] )
| |
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
( 2012年12月14日 00:50 [編集] )
| |
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
( 2014年01月05日 01:39 [編集] )
コメントの投稿